伊藤ハムのレンジでごちそうは常温で保存ができ、電子レンジで1分温めればすぐに食べられるという商品ですが、口コミではいろんな意見があります。実際どうなの?ということで3種類のレンジでごちそうを食べてみました。また常温保存の賞味期限や注意点も調べました。
どこで売っているのか?価格、通販情報と合わせてご紹介します。
レンジでごちそう「シチュードハンバーグ」の口コミ&実食!

皆さんの口コミ&カロリー
- ビーフシチューと同じ味。でも美味しかった。
- レトルトの味がする。
- 量が少ない。野菜を多くして欲しい。
- ご飯よりもパンと一緒に食べたい味。
「美味しい!」という方と、「やっぱりレトルトね」・・という意見に分かれるようです。
総合評価4.0 売れ筋ランキング(調理済みシチュー)7位
185g 307キロカロリー
シチュー・ド・ハンバーグを実食


袋から出して、黒い容器に入れて、1分10秒(600w)温めるとすぐに食べられます。
レンジがない時は湯煎でも大丈夫です。


あれ?写真では大きく見えたのに・・
ハンバーグも付け合わせも、シチューの中で泳いでます。
皿に移すと・・6Pチーズと同じサイズ感のハンバーグたち。お弁当サイズです。


ハンバーグはレトルト風味だけど、中に入っているチーズ(ゴーダ・チェダー・モッツアレラ)が美味しさをアップしてるようです。これがお弁当から飛び出てきたら嬉しい!
野菜は芋とマッシュルーム。これは残念感が漂います。もっと量が多いか、野菜の種類があると良いかも。
シチューはデミグラスソースを薄めた感じかと思いきや、ちゃんとシチューの味がして美味しかったです。
口コミに共通していたのは「量が少ないんでないの」という点。ワタシもそう思います(--)/
レンジでごちそう「牛タンシチュー」の口コミ&実食!

皆さんの口コミ&カロリー
- 牛タンは小ぶりだけどゴロゴロ入っていた。トロトロで柔らかい。
- レトルトを超える期待以上の美味しさ。濃くがある。しかし喉が渇く。
- 満足度からすると価格も納得。
- 自分で温野菜を足すと豪華な手作り料理に。贅沢したい時に食べたい。
- ランチに良い。パンに合う。
- 美味しいだけに量が欲しい。男性には量が少ないと思う。
総合評価4.1 売れ筋ランキング(調理済みシチュー)2位
185g 170キロカロリー
牛タンシチューを実食

これもシチューの池で溺れてるみたい。

牛タンはやきとり缶と変わらない量だけど、満足感のある美味しさです。
牛タンってクセがあるかと思いきや、全くなし。口コミとおり柔らか。
野菜は素揚げたまねぎ。自分で野菜を足すのはグッドアイディア!
そして、牛タンシチューは驚きの170キロカロリー!
牛タンのカロリーは高いはずなのにどうして?と材料名をみると「タンルート」と書いてあります。
タンルートとは牛タンの根のことで、筋が多く硬いので一般には出回らないようです。
ただ手をかけると美味しいお肉に変身するのだそう。そして脂が少ないぶん、カロリーも低めということですね⁉
レンジでごちそうの「若鶏と野菜の黒酢あん」口コミ&実食!

皆さんの口コミ&カロリー
- 鶏肉がごろっとして食べ応えあり。肉が柔らかくて美味しい。
- 酸味が強すぎる→好き、嫌いが分かれる。酸味がちょうど良いという方も。
- 甘辛な味がご飯に合う。黒酢がさっぱりして鶏肉と野菜に合う。
- 美味しくない。
総合評価3.8 売れ筋ランキング(レンジ専用食品)34位
185g 268キロカロリー
若鶏と野菜の黒酢あんを実食

酸味は強めかな?確かに苦手な人がいそうです。
でも甘みがあり、肉も柔らかくて食べやすく、ご飯に合います。
ただ・・他のシリーズでもそうなんですが、肉も野菜もみんなソースの味付けになって、素材の味がしないように思いました。
きっちり味付けしないと常温保存が難しいのでしょうね・・
レンジでごちそうの賞味期限と注意点&賞味期限切れは?
2022年2月15日購入した商品の賞味期限は2022年3月14日、3月26日、4月6日となっていました。
製造日がわからないのではっきり言えないですが、常温でも約2カ月近く保存できるようです。
そして、一度封を切ったものは残っても冷蔵庫に入れず、すぐに食べること。
2017年「袋がパンパンになっている」と購入者より報告があり、加熱不足により食品が腐っている恐れありと伊藤ハムが自主回収に至った経緯がありました。
それ以降、十分な管理がなされているところですが、もし賞味期限内でも「袋が膨張している」「異臭がする」など変だな?と思ったら食べないようにして、お客様センターに連絡しましょう。
消費期限ではないので、記載されている賞味期限切れでも食べられますけど、同じような変化がある時はもちろん食べちゃダメですよ!
伊藤ハムレンジでごちそうはどこで売ってる?
北海道ドン・キホーテ苫小牧のお肉コーナー付近でレンジでごちそうを見つけました。
「シチュー・ド・ハンバーグ」「牛タンシチュー」「若鶏と野菜の黒酢あん」です。
それ以外にどこで売っているか、お客様相談室に聞いてみました。
「近所のスーパーにあると思うので探してみてください」とのこと(T_T)
日本ハムもそうでしたが、お客様相談室では販売経路まで把握してないのでしょうね。
トライアル、ドン・キホーテは各店舗によって取り扱いが異なるので、皆さんのお近くのお店で聞いてみてください。
イオンお客様センターへ問い合わせしたところ、やはり他店と同じく店舗によって違うそうです。
ちなみにイオン苫小牧店(サザエ食品の横)には「ビーフシチュー赤」のみが販売されていました。
伊藤ハムレンジでごちそうの価格、通販は?
ドン・キホーテ苫小牧では1個358円(税抜き)でした。メーカー希望小売価格は437円だそうです。
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングは全シリーズ(6種類)2,980円で販売しています。
まとめ
今回食べた伊藤ハムレンジでごちそうは3種類だけですが、「レトルト」という概念を超えた美味しさで、皆さんの口コミとほぼ同じ感想でした。量が少ないという残念な声も同感です。
口コミ評価の高かった「牛タンシチュー」は一度食べて欲しいです。自宅ではなかなか作れないでしょうし、温野菜を追加して、フランスパンと赤ワインを用意したらご馳走になると思います。
他にも黒ビールとにんにくを使った「ビーフシチュー黒」っていうのも気になります。
販売店情報や他の味も食べることができたら、追加してご報告しますね。
日本ハム「あじわいレンジ」についてはこちらをどうぞ。
