千歳で食事を考えている皆様、千歳空港へ行けば悩むほどたくさんのお店がありますが、市内にもラーメン、ピザ、カレー・・とお勧め店がたくさんあります。
とんかつの気分であれば「とんかつの玉藤千歳店」がお勧めです。かつにもいろんな種類があり、量も選べるので、気分やお腹の空き具合によってベストメニューが完成します。
時々配布されるクーポンがあればお得です。ランチメニューやテイクアウトもご紹介します。
熟成ロースかつ定食

熟成ロースカツ定食180g 1,810円。それ以外に160g、240g、300gがあります。
サクッサクの衣をそのままガブッと食べると柔らかいので嚙み切れます。脂も多からず少なからずで丁度良い感じ。
牡蠣3海老2定食

牡蠣3、海老2定食1,940円。
牡蠣フライだけの定食もありますが、海老やヒレカツとセットにすることが出来ます。
牡蠣フライはサクサクの衣の中はミルキーな牡蠣がじゅわっと出てきます。海のミルクとはこのこと!と思いました。
海老フライも太くて甘いです。2本あると食べ応えがあります。
月ごとに変わるご飯、味噌汁、漬物はお代わりOK!

ご飯、味噌汁、キャベツ、漬物はお代わり自由で頼むと快く対応してくれます。
毎月ご飯と味噌汁の種類が変わるのですが、2月の変わりご飯は「ほっけと梅(甘辛醤油)の炊き込みご飯」、季節の五穀ご飯は「焦がし玉ねぎ五穀ご飯」です。汁物は「北あかりとえのきの味噌汁(白みそ)」です。
写真は「わさびご飯」と赤だしの味噌汁。
ご飯はピリッとわさびが効いていて五穀の豆は柔らかく、全体的な塩加減がちょうど良い感じ。
味噌汁は赤だしが不得手の道産子も多いと思いますが、この「あさり汁」は深みがあって独特の癖は美味しさへ変化。あさりも大粒で味わい深いです。
「まだ食べられる!」という方は3種類のご飯とお味噌汁を食べて比べてみてくださいね。

漬物のごぼうはちゃんとごぼうの味だけど甘くて柔らか。小茄子も同様。塩分が気になるけどお代わりしたくなる味です。店内で漬物が売られていたら買いたいほど。
ひれかつ、とろ旨、豪快旨かつ、みそかつ定食も!
「とろ旨ロースかつ定食」を注文したところ、スタッフから「今まで食べたことありますか?」と聞かれました。「初めてです」と言うと「脂が多いのが特徴でお好みの方はそれを注文しますが大丈夫ですか?」とのこと。
慌てて「脂が多いのはだめです!」と普通のトンカツにしました。脂大丈夫な方はお勧めです(^^;)






クーポンがあれば20%割引、帰りにお土産も⁉
こちらはライン友達になれば時々届くクーポンです。

紙クーポンはスタッフもいつ配布されるか知らされていないのだとか。そちらも20%オフで3,750円のところ3,000円になります。
レジの後ろにたくさん袋詰めされたパンの耳が置いてあります。耳といっても薄い四角形。
私はまずは冷凍保存して、ハンバーグのつなぎに入れたり、卵液に浸けてフレンチトーストにしました。
平日はお得なランチ定食がお勧め。テイクアウトも!
ランチメニュー
- 熟成ロースかつ定食180g 1,810円(税込み)のところ1,555円。
- ちびっこかつランチ 789円 (エビフライ、やわらかひれかつ、たまごやき、ウインナー、カレーライス、からあげ、ナポリタン、プリン、オレンジ100%ジュース)
美味しそうですね。ちびっこになりたい。。。
その他のメニューはこちらです⇒ぐるなびサイト https://r.gnavi.co.jp/h054501/menu3/
テイクアウトメニュー

ご飯は変わりご飯、季節の五穀ご飯、白米の3種類から選べます。味噌汁はインスタントお吸い物(粉末)になります。
とんかつの玉藤は素材や調理へのこだわりがすごい!
豚肉は三元豚とトウモロコシで育った健康豚
こだわって育てた豚肉の肉汁の旨味が一番感じられるように厚切りロースにしています。
熟成とんかつとは豚肉を低温で18日間熟成させ、旨味と柔らかさを最大限に引き出しています。4
なたね油、トウモロコシ、油ヤシの100%植物油
銅鍋で揚げている為、熱伝導率が良く油が対流し、揚げ物がまろやかに仕上がります。
よく胃もたれする揚げ物がありますが、こちらでは食後の胃もたれがありません。
美味しいパンから挽くパン粉
パン粉に使うパンは特注で4日間熟成させてからその日使用する分だけ挽いています。
店内では調理風景が見えます。パンを入れたらパン粉になるマシンでお兄さんがせっせとパン粉を製造中でした。
とんかつの玉藤千歳店の情報



とんかつの玉藤千歳店 住所:千歳市錦町3丁目5-4 ℡:0123-68-1010 営業時間:11:00~21:00 定休日:年中無休 駐車場:店前、店舗横に20台分ほどあります dポイントカード:使う&貯める出来るのでレジで忘れずに提示してください
2015年6月オープンのお店ですが外装、店内はとても清潔感があります。
厨房もガラス張りなので調理風景を見ることが出来ます。
対応してくれるスタッフさんも明るく親切、かつテキパキな働きぶりです。
まとめ
玉藤さんのホームページを見ていたら、美味しさの秘密とこだわりに納得です。そしてまた行きたい!と思いました。
とんかつ屋さんはたくさんありますが、今のところ私の中では一位に輝いてます。
連れがいなくても一人ランチも出来そうな雰囲気です。カウンターに座って調理場風景を見ながら待つっていうのも良いかもしれません。
次はいつクーポンくれるかしら?
千歳道の駅 サーモンパーク千歳「四の五の言わず」のラーメン情報はこちら
