長沼町にオープンしたピザレストラン”トニーノ”は「真のナポリピッツァ協会」に認定されている東京ピッツェリア トニーノの姉妹店です。「真のナポリピッツァ協会」で認定されているピザレストランは札幌が3件、恵庭と富良野が1件ずつ。
マオイの丘トニーノのたくさんあるメニューから「これぞ北海道!」というピザを食べてみました。お店の営業時間やアクセスも含めてご紹介します。
マオイの丘公園のピザレストラン「トニーノ」のお勧めは?
6月14日(火)11時15分頃に行きました。お客さんは2組ほどでした。
原寸大25㎝のピザ写真。これ見ながら角食食べられるかも。食材は北海道産、卵は長沼産です。
ランチ時間は11:00~15:00
このページがトマトソースベースのピザです。
ピザの名前だけでなく、材料名を見てもピンときません(ーー;)
スタッフにお勧めを聞いたら、「マルゲリータが美味しいです。個人的に好きなのはマオイの丘チチニエッリです」とのことなので、チチニエッリにしました。
こちらはチーズベース。こちらもスタッフへすがりました。
長沼産卵が入ったトニーノ セヴェリーナがお勧めだそうです。
しかしながらごめんなさい。じゃがいもと珍しい長沼産マトンの入った長沼ルスティカにしました。
ランチメニューは全部ドリンク付です。
ここは皆さんにお伝えする為にも、聞きなれないハテナドリンクを頼むしかない!と、ピュアポムと皆さんが飲みたいであろうアイスコーヒーにしました。
ディナーメニューは週末17:00~20:00だけ
ディナーメニューもランチと同じですが、ランチより100円安いです。ランチセットのドリンク分として100円高いのでしょう(予測です)
金・土・日・祝日しかディナーメニューはないのでお気をつけて!
ティータイムは15:00~17:00
ピザとうって変わって馴染みのあるスイーツで少し安心しました。
ティータイムは15時~17時、金土日と祝日は16時までなのでお気をつけて!
ワイン通の方は一目見ただけで、どんなワインかわかるのでしょうか⁉
私が理解できたのはソフトドリンクくらいです。あ、冷静に読んだらビールもわかりました。
長沼町にもワイナリーがあるのですが、なぜか余市ワインなのでした。ちょっと不思議。
マオイの丘公園のピザ実食の感想は?
天気が今ひとつのせいか、直売所のお客さんもまばらです。
6月12日(日)グランドオープンしたはずなのに閉まってるお店もあるな~野菜安いのかな~とピザが焼けるまでの15分、黙って待機。
マオイの丘チチリエッリ 1,300円(税込)実食
食材はトマトソース、しらす、ネギ、にんにく、オレガノです。
ちなみにチチリエッリとはたっぷりのしらすとガーリック、バジリコ、トマトソースを使ったナポリの伝統的なピッツァのことですって。おんなじだ!
カミングアウトします。鶏肉についで私、しらすは苦手です。しらすの顔をみると食べられない!少女か⁉
でも、せっかくの認定ナポリピッツアなので食べました!
海の味がしました。ついでネギの味も。チーズがないのが寂しいですがあっさり味で、胃にもたれない感じです。
ピザ生地はモッチモチで文句なく美味しいです。トマトソースも酸味があってトマトの旨味が生きてます!
長沼ルスティカ 1,900円(税込)実食
燻製モッツァレラ、バジル、じゃがいも、長沼産マトン、グラナパダード、黒コショウです。
ここで質問がきますよね。はい、グラナパダーノとはナンデスカ??
イタリアチーズの一種で、コクとうまみがほど良く、しっとりと優しい風味のチーズだそうです。
マトンは多少なりとも臭みがあるでしょう。と思ってましたが、全くないです。
ジンギスカン味でもなく、マトンの旨味を引き出したスパイシーな味付けです。燻製モッツァレラも味わいがあります。少し塩気が強い感じがしますがビールに合いそうです!
本場ナポリピッツァの職人さん⁉
すみません。ガラス越しに盗撮してしまいました。
本場ナポリからいらしたのですか⁉とは聞けませんでしたが、400℃のピザ釜を前に真剣そのもの。
笑顔でピースしてくれた直後にこの眼差しです。明日も来ようかな(#^^#)
アイスコーヒー&ピュアポム(スパークリングアップルジュース)
通常400円のアイスコーヒー。量は少な目でしょうが、後味スッキリの本格派です。
通常500円のピュアポムはランチで頼むとお得感があります。
量こそこのくらいですが、スパークリングアップルそのもの。濃いめの味で、これにアルコールを入れたら、とんでもなく飲めそうです。
炭酸がピザに合いますが甘いので、合わないという方もいるかも。
マオイの丘公園ピッツァリアトニーノのアクセス&営業時間は?
pizzeria TONINOピッツェリア トニーノ北海道長沼 住所:北海道夕張郡長沼町東10線南7番地 道の駅マオイの丘公園2階 電話:0123-84-2120 営業時間:月~木 11:00~17:00 金・土・日・祝日 11:00~16:00,17:00~20:00 定休日:営業日の変更や休業になる場合があります
道の駅マオイの丘公園ピザトニーノはテイクアウトできる?
テイクアウトメニューは種類が少し減りますが、店内で食べるよりお安いです。
しらすのチチリエッリは1,000円。長沼産マトンの長沼ルスティカは1,600円です。
店内で食べきれず残ったピザをお願いしたら、一切れずつアルミホイルで包んでくれましした。
翌日、温めなおしたら生地のモッチリ感がアップ+旨味が凝縮=翌日の方が美味しい⁉気がしました。なぜかな?
https://maoinooka.jp/.assets/pizzeriatonino_menu.pdf
道の駅マオイの丘公園ピザトニーノのドリンクチケット
精算時、レジ横に置いてあったチケットです。
次回使えるソフトドリンク・グラスワイン1杯無料で、しかも4名まで利用できるそうです。
2022年7月末日まで有効です。
まとめ
「真のナポリピッツァ協会」認定のピザが長沼町で、しかもみんなが行きやすい道の駅の2階にオープンなんて、とっても素敵なことですよね!少しご高齢のカップルもピッツァを召し上がっていました。食後は新鮮な野菜やお菓子を買って帰るんでしょうね。
これはすぐに混みそうな予感がします。来春、ファイターズの新球場エスコンフィールドが完成したら、もっと混雑してしまうかも。皆さん、お早目に真のナポリピッツァを味わってくださいね。