パン工房あさのわの人気ナンバーワンは?
食パン1斤 300円が人気ナンバーワンでした。
小麦粉「ゆめちから」を使っていることも美味しさの秘密なのでしょうが、原材料のシンプルさがまた良し!このまま何をつけずに食べても嫌な後味がなく、耳まで美味しく食べられます。
下は菓子店のやや高級食パン、同じ枚数で400円近く。こちらも美味しいのですが、いろんなものが入ってるんですね(◎_◎;)
人気のスイーツパン、食事パンをいろいろ食べ比べ♪
りんごパン 160円
この色味が可愛すぎ!中もピンク!復活‼ということは人気なんですね。中のクリームとリンゴの甘煮がなんとも美味しいです。
あんパン 100円?
こちらはオーソドックスな粒あんパン。甘さ控え目です。値段を確かめなかったのですが、あんドーナツが110円でした。
パニーニがナンバー2!とっても気になりましたが、お腹の余裕がなかったので次回のお楽しみにしました。
クロワッサンサンド(パストラミ) 260円
サクサクというよりしっとり系クロワッサン。パストラミビーフ、オニオンスライス、キャベツ、リーフレタス、マヨネーズは控えめなので素材の味が生きてます。
アスパラベーコン 170円
新商品なので購入しました。ふわトロのパン生地にアスパラ(熱でほそ~くなっているのでアスパラと書いていないとわかりづらい・・)コーン、卵が入ってます。こちらもマヨネーズが少なめで、しつこくありません。
抹茶あんデニッシュ 140円
こちらも新商品!食べてからこの写真を何度も見直しました。抹茶というよりよもぎ味。パン生地はモッチモチ。デニッシュというよりよもぎ饅頭と言われた方が納得できるかも。
そして、つぶあんは見てのとおりわかったのですが、抹茶クリームはどこかな?美味しいけれど、謎を残した抹茶あんデニッシュでした。
このほかに「かつサンド」が人気だそうですが、この日はありませんでした。
パン工房あさのわイートインスペース&プレゼント⁉
イートインスペースも広く、感染対策もしっかりされてます。口コミでみたスパゲティやカレーライスは見当たりませんでした。ホットコーヒーは豆を挽いて一杯ずつ出てくるタイプです。
最近パンが高いですよね。トレーいっぱいに買うと2千円近くになりませんか?
しかしこちら、食パン、総菜パンまで購入したのに千円ちょっとでした。えっ?何か忘れてないですか?とレシートをみたのですが、合ってます!
おまけに「500円以上購入された方は除菌ジェルをプレゼントしています」と頂いたのが左上のジェル(100ml エタノール58%、ヒアルロン酸配合)です。驚きの連続でした。
ココルクえべつパン工房あさのわアクセスは?
所在地:江別市大麻元町154-13 電話:070-7404-4043 営業時間:9:30~17:00 イートインスペース 9:30~15:00 定休日:火曜日
まとめ
パン工房あさのわのパンは今はやりの味というわけではないですが、シンプル素材で作られた生地は美味しいし、味付けに使うマヨネーズも控えめなので身体に優しいパンだと思います。何よりリーズナブルな価格なので、少し欲張っても大丈夫かな?といろんな種類が食べられます。
ココルク江別に来たなら、温泉はいる→うどん食べる→パンテイクアウトの一連の流れがお勧めですよ!